menu
  1. HOME
  2. Q & A -よくあるご質問-

Q & A (よくあるご質問) -Frequently asked questions-

左のメニューからカテゴリをお選びください。また、ここに無いご質問等はメールにてお問合せください。

オフィスIT化支援

Q1-1 法人携帯を導入しようと考えています。提案はしてくれますか?

A1-1
ご提案させて頂きます。社員同士の通話が無料になるプランや、会社の固定電話と法人携帯の通話が無料になるプランがありますので、利用状況や目的に合わせたご提案を致します。

Q1-2 会社の通信費は高いのでしょうか?

A1-2
昔の契約内容のままであれば、高い可能性があります。現在は法人に特化したプランがたくさんありますので、見直すことで圧縮できるかもしれません。現在のご利用明細や請求書などをご用意いただければ、プランの見直しが可能です。

Q1-3 新しいパソコンを買ったのですが、プリンタと接続できません。

A1-3
当社が関係していないパソコンやプリンタなどの設定も、お引き受けすることは可能です。しかし、リース品やサポート会社様が管理されている場合は、お断りすることがございます。費用については、現状をご確認の上、お問い合わせください。

Q1-4 タブレットを購入しましたが、使い方がわかりません。

A1-4
現地まで伺って、タブレット・パソコンなどの使い方をコーチ致します。使いたい機能や目的に合わせて、カリキュラムを組みますので、短期間で習得できます。内容によって費用は異なりますので、お見積もりを作成いたします。また場合によっては遠隔サポートもできますので、ご相談ください。

Q1-5 社内のPCでデータのやり取りはできますか?

A1-5
社内にサーバー(データの保存場所)を用意することで、社内のPCでデータを簡単にやり取りすることができます。書類や資料など、大切なデータのバックアップスペースとしても利用できるので、一石二鳥です。

Q1-6 新しいプリンタを買いたいのですが、どのようにするのがベストですか?

A1-6
どんな機能が欲しいのか、どんな使い方をしたいのかをお教えいただければ、最良なものをご提案致します。また、購入後の設定も合わせて承ります。プリンタ以外にも、パソコン、電話機などOA機器を買い替えの際もご相談ください。

Q1-7 パソコンの調子が悪いのですが、看てもらえますか?

A1-7 当社のサポートサービスにご加入の場合、電話や遠隔操作での保守・サポートも承ります。なお製品の保証期間内であれば無償で修理・交換・再設定などもいたします。ただし、保証期間内でも濡らしてしまった場合など、対象外となることもございます。また、当社以外からご購入の製品についてのサポートサービスは、お受けできないこともありますので担当者にご相談ください。


業務支援

Q2-1 伝票をエクセルで作っていますが、もっと効率の良い方法はありますか?

A2-1
伝票発行ソフトを使うことで、過去のデータを保存・閲覧したり、住所などを自動入力させることが可能になります。データをひとまとめにすることで、業務の効率化・社内での可視化など様々なメリットが生まれます。

Q2-2 伝票に特殊な項目があり、市販のものが使えません。どうすれば良いですか?

A2-2
現在使っている伝票に合わせたソフトを開発することが可能です。特殊な項目や、特殊な計算、市販のソフトでは対応できない点にも、オーダーメイドであれば対応することが可能です。現在の伝票をご用意の上、お気軽にご相談ください。

Q2-3 今使っている経理ソフトがとても使いにくいのですが。

A2-3
特殊な項目がなく、市販のソフトで対応できる場合、使いやすいソフトをご提案することが可能です。新しいソフトに慣れるのが苦手な方でも、使い方を丁寧にご説明いたしますので、短期間で使える様になります。また、ご購入後のサポートもお受けいたします。

Q2-4 在庫管理のソフトは作れますか?

A2-4
在庫管理や出退勤の管理、給与明細の作成など、各種ソフトを開発することが可能ですが、ご利用目的や内容によっては、市販のソフトをおすすめする場合があります。お客様にとって、ご利用目的・使い勝手・費用のポイントにおいて、最も優れたご提案を致します。どんな小さなことでも、まずはご相談ください。

Q2-5 ソフトを開発してもらった後、新しい項目が増えてしまいました。

A2-5
サポートサービスにご加入の場合、運用中の疑問点や軽微な変更は無料でサポート致します。いつでも聞ける、助けてくれる安心感をご提供しております。ただし、ソフトの根幹に関わる大規模な変更や、サポートサービスにご加入いただいていない場合は、別途費用が発生いたしますのでご注意ください。

Q2-6 現状を効率化する、改善点を提案してくれますか?

A2-6
現状の業務内容・処理方法・困っている点などを、細かい点までヒアリングして、改善点をご提案致します。一度に多くを変更してしまうと、業務が止まってしまう可能性があります。何を改善すれば良いのかをじっくり話し合いながら、必要な部分を必要な分だけ改善することで、最大限に効果を発揮できるようにご提案致します。


営業支援

Q3-1 集客力が薄れています。どうすれば良いですか?

A3-1
今行っている宣伝活動を見直す必要があるかもしれません。また、宣伝活動を行っていない場合は、開始する必要があるかもしれません。広告宣伝には、いくつかの手法を組み合わせる事で、より大きな効果を発揮することがあります。ご予算の中で、より効果的な広告宣伝をご提案致します。

Q3-2 SEO対策をしませんか?という営業の電話が多くきます-その1-

A3-2
SEO対策とは、検索結果を上位に表示するための対策です。ホームページの保有率が高まったために、制作会社が次に目を付けたビジネスです。しかし、SEO対策とはホームページの一部分を改良することで、検索結果を上にあげる場合が多いですが、何事も根本を改善しなければ意味がありません。

Q3-3 SEO対策をしませんか?という営業の電話が多くきます-その2-

A3-3
SEO対策の中には、特定のキーワードを購入するタイプの対策があります。これは毎月高額な費用が掛かる場合があり、購入を止めるとランキングが下がってしまうことがあります。当社ではお客様に「お金をかけるか」「時間をかけるか」の選択をして頂いております。数か月の時間で、お金をかけたのと同じ効果を得るノウハウがあります。

Q3-4 ホームページは持っているけど、全く問い合わせが来ません。

A3-4
ホームページは、持っているだけでは効果が表れません。かといって、SEO対策(検索結果を上位に表示する対策)に莫大な金額を投じることは難しいです。そもそも、ホームページは作り始めた時からSEO対策を混ぜ込んで作ることが常識で、付け焼刃な対策は金額の割に効果が伴いません。SEO対策に払うお金があれば、作り直すことも考えたほうが良いでしょう。

Q3-5 ホームページを作るのに、リースやローンはおかしいですか?

A3-5
そもそも、ホームページ自体を対象に、リース契約はできません。ホームページ作成ソフトやPC代金という名目でリースを組まされる悪質なケースがあります。また、ローン契約やリース契約をするほど高額なホームページから、収益がどれくらい発生するか計算してみてください。かなりの確率で、費用を回収できない計算になります。あなたが欲しいのはホームページですか?集客力ですか?

Q3-6 ホームページは持っています。ショッピングサイトだけお願いできますか?

A3-6
ショッピングサイトだけの制作も承っております。その際、ホームページで使っているイメージ写真や挿絵などをご提供いただければ、より統一性の高いショッピングサイトができます。また、注文に対する対応や、発送までの手順など、細かい点までフォロー致しますので、初心者でも簡単に始めることができます。

Q3-7 ホームページの更新は、お願いできるのですか?

A3-7
当社におけるホームページ制作には維持管理費の中に、更新の費用が含まれており、いつでも更新が可能です。業者によっては、制作が目的で完成したら終了というケースがあります。しかし、ホームページは生き物です。適切なタイミングで更新をしてあげなければ、何の効果もなくなってしまうので、更新まで対応できる業者で作ることをおすすめします。

Q3-8 チラシを使っていますが、安くなりますか?

A3-8
ケースによっては安くなる場合があります。同じ内容のチラシを、定期的に印刷している場合、当社では2回目のデザイン料は頂きません。印刷代のみのご負担で、増刷に対応しておりますので、安くなる場合があります。また、デザイン料も低額ですので、現在の金額とぜひ比較してください。

Q3-9 自分でチラシを作っています。業者に頼む必要はないと思います。

A3-9
あなたの職業がデザイン会社であれば、頼む必要はありませんが、魚屋さんは精肉店で牛肉を買います。餅は餅屋というように、その職業だから知っているノウハウや技術はたくさんあります。あなたが欲しいのは、チラシですか?チラシによる集客力ですか?ちょっとした費用で、今まで以上に効果が出るかもしれません。

Q3-10 会社のロゴマークを作り変えたいのですが。

A3-10
ロゴマークのご提案も承っております。今お使いのロゴマークの改良や、新たに考案することも可能です。また、新しいロゴマークを利用して名刺や会社案内、封筒などを一新することもでき、コーポレートイメージの確立や信頼度アップのお手伝いを致します。スモールコンサルティングの会社だからできる、ご提案を致します。

Q3-11 お客さんを増やしたい。相談できますか?

A3-11
ぜひご相談ください。漠然とした目標でも大丈夫です。まずは現状を把握することから始め、問題点の提起・改善方法の提案・改善のお手伝いなど、必要な部分だけをお手伝い致します。様々な選択肢の中からコストパフォーマンスを考えながら、一つずつ解決していくことが重要です。

Q3-12 競合他社が多いのですが、どうすれば良いですか?

A3-12
他社との差別化をご提案致します。その業種の一般的な情報から、近隣のお店の情報まで細かくリサーチして、御社の強みを見つけ出します。同じ業種だから見えないポイントを多角的に判断した上で、最も効果的なセールスポイントを見つけ出し、アピールすることで、競合他社に打ち勝つ方法をご提案致します。


経費削減・リサイクル関連

Q7-1 どの位の量から取りに来てもらえますか?

A7-1
引取りエリア、内容、状態等により異なりますので、お手数ですがお問合せください。

Q7-2 金属だけしか引き取ってもらえないのですか?

A7-2
パソコンや工業機械等についてはプラスチックとの複合品でもかまいません。

Q7-3 かなり重たい機械を引き取ってもらいたいのですが、費用はかかりますか?

A7-3
移動式クレーン(ユニック車)を用意しておりますので、4tユニックで積めるものでしたら料金はかかりません。ただしそれ以上の重量があるもの、または取り外しなどの作業が発生するときは別途作業費が発生しますので、お問合せください。

Q7-4 買取りをしてもらえるものがあると聞きましたが?

A7-4
鉄、または非鉄(アルミ・銅・ステンレスなど)で、ある程度量がまとまっていれば、買取も可能です。ただし価格は引取り品の状態やその日の相場により変動しますのでお問合せください。

Q7-5 不用品を引き取ってもらったあと、マニフェストは発行してもらえますか?

A7-5
当社はお客様から、ゴミではなく有価物(価値のある商品)として譲り受けます。したがってマニフェストの発行義務はありません。また排出業者(お客様)もマニフェストの保管義務等は必要ありません。
⇒詳しくはコチラをご覧下さい

Q7-6 建物の解体をするので、建物内の不用品を回収してもらえますか?

A7-6
建物解体が始まる前にご連絡いただければ、リサイクル可能な物すべて無料で運び出し、引取りまで行います。ただし2階以上で階段しかない、または分解や取り外し作業が必要となるなど、運び出しが困難な場合は別途費用がかかることがあります。事前のお打ち合わせをさせていただきます。

Q7-7 パソコンを回収してもらいたいのですが、内部データや個人情報が心配です?

A7-7
基本的にパソコンをそのままの状態(中古品など)で流通させることはないので、心配は要りませんが、できれば事前にデータ消去されることをお奨めいたします。データ消去についてもご相談を承りますので、担当者にお聞きください。また秘密保持の契約等も承ります。


監視システム一般

Q4-1 お店に設置したカメラの映像を自宅や本店で見ることはできますか?

A4-1
カメラ設置場所にインターネット回線(ADSLや光など)があれば、自宅はもちろんインターネットが使える場所ならどこからでも見ることができます。またマイクが内臓式のカメラであれば、声や音を聞くこともできます。

Q4-2 遠隔地で見た画像に不審者が映っていたときに、直接声をかけることはできますか?

A4-2
スピーカー内臓のカメラであれば可能です。大音量を出したい場合は、オプションでスピーカーを取り付けておくことをお勧めいたします。

Q4-3 倉庫に設置したいのですが、夜は真っ暗になります。使用可能ですか?

A4-3
高感度のカメラや赤外線付のカメラ、また屋外専用の防水機能に優れたカメラもご用意しております。

Q4-4 ネットワークカメラとアナログカメラの大きな違いは何ですか?

A4-4
最大のメリットは画像圧縮技術により、きれいな映像を長時間、しかも劣化させることなく保存できます。

Q4-5 インターネット回線がなくても使用できますか?

A4-5
カメラ設置場所近く(LAN内)でのモニタリングや、録画などは可能です。

Q4-6 動作感知機能とはどのようなものですか?

A4-6
設定した撮影範囲に動くもの(人や動物など)が映りこんだときに、様々なアクションを起こすことができます。

Q4-7 動作感知時のアクションにはどのようなものがありますか?

A4-7
録画を開始する。音を出したり電気を点ける(スピーカーやライトが必要)。指定したところにメールを送信する(インターネット回線が必要)など。

Q4-8 監視画像を見るために、特別なソフトは必要ですか?

A4-8
専用ソフトが付属しています。ただし、インターネットのブラウザで監視するには、特別なソフトは必要ありません。自動的にビュワーソフトがダウンロードされます。 ※Star Vidia社のカメラについては付属の専用ソフトをご利用ください。

Q4-9 録画時間はどの程度可能ですか?

A4-9
接続しているカメラの台数や設定、また録画用ハードディスクの容量にもよりますが、30日間またはそれ以上連続で録画することが可能です。 (映りこんでいる映像の内容によっても異なります)

Q4-10 月々の使用料や管理費などはかかりますか?

A4-10
保守・メンテナンスが必要、または遠隔録画サービスが必要な場合を除き、月々の費用は一切かかりません。 定期的なメンテナンスや保守が必要な場合、また遠隔録画サービスについては別途お見積もりいたします。

Q4-11 お店にカメラを付けたいと思っていますが、設定は自分でできますか?

A4-11
お店の中・事務所の中(LAN内)等で映像を見たり、録画をするのは簡単にできますが、インターネット経由で遠隔から見るためにはルーターの設定が必要になります。また固定のIPアドレスをお持ちでない場合は、無料のDDNSサービス(無料でドメインを取得し、そのドメインを利用してインターネット経由で映像を見ることができるサービス)を利用することができますので、その設定も必要になります。
>>詳しくは「遠隔監視設定ガイド」をダウンロードしてご参照ください。

Q4-12 ドメインの設定やルーターの設定をしなくてもよいカメラはありますか?

A4-12
Star Vidia社のカメラであれば、IDとパスワードだけで遠隔から画像を見ることができます。ただしインターネットのブラウザから直接見ることはできないので、専用のソフトが必要になります。(カメラに添付)

Q4-13 スマートフォンから映像を見ることはできますか?

A4-13
当社で取り扱っているカメラは、無料のアプリをご提供していますので、ダウンロードしていただければ、簡単に見ることができます。


ネットワークカメラ本体 ~主にVivotek社カメラについて~

Q5-1 「Http://400error」というエラーメッセージ表示されて、カメラの映像が見られません。

A5-1
WindowsVista環境の場合、internet Explorer 7.0にSilverlightが自動的にインストールされることがあります。 このフラッシュソフトの影響で、映像が見られなくなります。 Silverlightを手動でアンインストールしてください。

Q5-2 カメラにアクセスできません。

A5-2
ネットワークの設定が間違っている可能性があります。同じLAN内からカメラにアクセスするには、アクセスしようとしているPCとカメラを同じネットワーク設定にしなくてはいけません。(IPアドレスの上位3組、およびサブネットマスク)

Q5-3 パスワードを忘れてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

A5-3
ユーザーのパスワードを忘れた場合は、管理者よりパスワードを取得する必要があります。管理者のパスワードを忘れた場合は工場出荷時のデフォルトに復元する以外、パスワードを復旧する方法はありません。

<「設定の初期化」の方法>
『カメラ』本体の裏に小さな穴があり、その奥にスイッチがあります。そのスイッチを細いピンなどを利用して押し続けます。約5秒後に赤色と緑色のLEDが同時点灯し、続いて赤緑交互に点滅します。さらに約5秒間そのまま押し続け、LEDが一度消えてもう一度赤色と緑色が同時点灯すれば初期化の完了です。赤色のLEDが点灯し、緑色のLEDが点滅したらスタンバイ状態になりますので、すべての設定作業を最初からやり直してください。

Q5-4 カメラにアクセスできましたが映像が写りません。

A5-4
この問題に関しては、多くの原因が考えられます。

1. ネットワーク設定したにも関わらず映像を見ることができない場合はLEDが異常点滅していないか、をまずチェックして下さい。LEDのカラー表示がはっきりしない場合は、『カメラ』を初期化し(前項参照)、ネットワークを再設定して下さい。

2. 『カメラ』を設定後、初めてInternet Explorerからアクセスする場合はInternet Explorerセキュリティレベルを調整してプラグインのインストールを実行して下さい。
ツール>インターネットオプション>セキュリティー>レベルのカスタマイズで「署名済みActiveXコントロールのダウンロード」および「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」の「ダイアログを表示する」または「有効にする」にチェックをいれてください。

3. ルーターの設定(ポートやマッピング等)や、カメラ側のルーターおよびアクセスする側のファイアーウォールの設定を確認してください。   (カメラに設定したポート「例)1025など」がフィルタリングされていないか。)

4. 調整したにも関わらず問題が解決されない場合は、ネットワーク通信が一時的に混雑している可能性もあります。

Q5-5 動作検知を設定しましたが動作しません。

A5-5
動体検知ウィンドウに名前が与えられている場合、「動体検知を有効」にチェックが入っていることをご確認下さい。チェックが入っている場合、設定値が適切であるかどうかを確かめ、感度と変化比率を調整しナビゲーションバーを確認して下さい。また適用>イベント画面で、「トリガー」と「曜日スケジュール」が設定されているか確認してください。

Q5-6 複数のユーザーが同時に『カメラ』を見ることができますか?

A5-6
リアルタイムのマルチメディアコンテンツを要求するユーザーが多過ぎると、ネットワークが混雑する原因となります。最良の結果を得るために、同時に最大10(Star Vidia社のカメラについては最大20)のアクセスができるように設計されています。多数のユーザーをホストする場合は別のWebサーバを構築することをお薦めします。

Q5-7 ADSLモデムに直接つないで使用できますか?

A5-7
PPPoEに対応しているADSLモデムならご使用できます。なおブロードバンドルーターをご使用になる場合は「SUPPORT」ページから「遠隔監視設定ガイド」をダウンロードして、ルーターの設定をご参照ください。

Q5-8 動体検知でPCや携帯にメールが送信できません。

A5-8
適用>サーバー画面で「電子メール」の設定に間違いがないか、確認してください。特にSMTPサーバーのポートは、お使いのメールサーバーによって異なりますのでご注意ください。(SSLは使用できません)

Q5-9 ネットワークカメラのビデオレートの速度はどのくらいですか?

A5-9
MPEG4コーデックエンジンは、1秒あたり25~30のフレームを処理することができます。但し性能は以下の関連係数により 異なります。

1. ネットワークスループット
2. 帯域幅共有
3. ユーザー数
4. 被写体の動作
5. PC本体の映像表示能力
6. 60Hz環境では最大30フレーム、50Hz環境では最大25フレーム

目安として、一般的なローカルネットワーク環境中の転送速度は、200キロバイト/秒以上、約10~20フレーム/秒)となります。


ネットワークカメラ本体(2)~主にStar Vidia社カメラについて~

Q6-1 本体をリセットしたら、カメラ映像が映らない。パスワードエラーと表示されます。

A6-1
本体をリセットすると、カメラパスワードおよび管理者ID&パスワードはリセットされます。
カメラパスワードは「ipcam」管理者ID「admin」管理者パスワード「空欄」になります。本体リセットを行った場合はマニュアル参照、または販売店にご確認のうえ、再度設定してください。

Q6-2 ネットワークセキュリティーを強化しているため、カメラの映像をリモート視聴できません。

A6-2
TCP:80ポート(デフォルト値)と8000ポート、UDP:27540ポートをお使いのルーターで開放するように設定してください。

Q6-3 mCamViewを使用中、カメラ音声が時々途切れます。

A6-3
WiFiアクセスポイントに複数機器が接続している場合、アクセスポイントの通信容量の仕様により、データ伝送の低下が生じ、その影響で音声が途切れることがあります。その場合は、アクセスポイントに接続されている他の機器の数を減らして使用してみてください。

Q6-4 スマートフォン用アプリmCamViewは無料ですか?

A6-4
mCamView Liteは無料でご利用になれますが、SDカードに録画した映像を見たり、プッシュ通知で録画動画を見ることができません。その際は有料のmCamView(\250 2013/1現在)をご利用ください。

Q6-5 付属のソフトで、どこまでできるのですか?

A6-5
カメラには CamViewとCamPlayというソフトが添付されています。 36台までのカメラを同時に表示、また録画・再生が可能です。録画映像から任意の日時を選び、USBメモリーやDVDに記録させることもできます。

Q6-6 カメラを設置したいのですが、カメラ本体などにトラブルがあった時はどうすればよいですか?

A6-6
カメラには1年間の保証が付いていますので、保証期間中であれば無償で修理・交換をいたします。
どこに問題があるのか(視聴しているPCやネットワークも含め)よく分からない。またカメラ交換後の設定なども不安、といった方には有料のサポートもご用意しています。操作ミスや使い方などもまとめてサポートいたしますので、お気軽に販売店にご相談ください。